2014年10月31日金曜日

まどかフェスティバル 無料相談会のお知らせ

こんにちは。福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

明日から3連休の方も多いですよね。

明日明後日、平成26年11月1日(土)・2日(日)
大野城市では、まどかフェスティバルが開催されます!

その中のイベント、第19回大野城市商工会産業展で、福岡県行政書士会筑紫支部による無料相談会を行います。

時間は10時から17時、場所はまどかぴあ周辺です。
テントがたくさん並ぶと思いますので、探してみてください。

私もお手伝いで参加します。

まどかフェスティバルはお子様から年配の方まで楽しめるイベントがたくさん用意されているようですよ。
ぜひお出かけください。

当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月28日火曜日

ビジネスマッチングフェアに出展します。

こんにちは。福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

当事務所は大野城市商工会に加入していますが、11月19日にビジネスマッチングフェアといって、 筑紫地区の商工会(大野城市、春日市、太宰府市、那珂川町、筑紫野市)合同のイベントが開催されます。

約130社が春日市のクローバープラザに集まり、互いのビジネスを紹介しあいます。

人脈を広げ、交流を図るいい機会ですので、参加させていただくことにしました。

そのパンフレットが出来上がり、参加企業が掲載されています。
当事務所は生活ゾーンの15ページに掲載されていますので、 よろしければご覧ください。

ビジネスマッチングフェアパンフレット (大野城市商工会のホームページに飛びます。)

当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月27日月曜日

支部旅行に行ってきました。

こんにちは。 福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

土日は、福岡県行政書士会筑紫支部の支部旅行に行ってきました。

私は初めての参加でしたが、ベテランさんから新人さんまで、15人での旅行でした。

観光バスで長崎の名所を回り、先輩方との親睦を深めることができ、大変有意義な旅行でした。

デジタル一眼でも写真をたくさん撮ったのですが、職場のパソコンにつなぐコードを忘れたので、 携帯の写真をアップしますね。

まずは、平和公園。
小学校の修学旅行以来でした。


平和を祈願した後は、市内で中華料理。

そして今回のメイン!軍艦島周遊クルーズ。
長崎で国体があっていて、上陸クルーズが満席だったのは残念でしたが、お天気も良く、きれいに見えました。

この小さな島(南北約480m)に、ピーク時は5,300人以上が住んでいて、そして閉山後40年たった今でも、人だけがいなくなった形で建物は残っています。

1964年の東京オリンピック当時、全国的にはカラーテレビはまだまだ少なかったと思いますが、
軍艦島ではほぼすべての家庭にカラーテレビがあったそうです。

島には子育て世帯も多く、マンションの屋上に保育園があり、
病院や学校、映画館などの施設も充実していて、島の中で不自由のない生活ができたといいます。

軍艦島の存在を知ったときから、一度行ってみたいと思っていましたので、今回旅行の日程に入っていたときにはテンションが上がりました(笑)

別に廃墟マニアというわけではないのですが(工場やコンビナートは好きですが)なぜか惹かれます。

本来の姿は中央やや右にちらっと見えている山のような島だったのでしょう。
6回の埋め立てにより、このような人工的な、堤防に囲まれた姿になっています。

1916年に建てられた、日本初の鉄筋コンクリート住宅もあります。人は住んでいないとは言え、もうすぐ築100年!
当時、最先端の技術でもって栄えた島だったということがわかります。

海底炭鉱で栄え、エネルギー源が石油に移っていくと同時に閉山となったとのことで、まさに盛者必衰の縮図という感じでした。

実物を見て、何とも言えない気持ちになりました。

そのあと稲佐山や、眼鏡橋を見て回り、小浜温泉に到着!
宴会スタートです。
これまたびっくりしたのが、全員、一芸に秀でている(笑)
みなさん歌がお上手でした。プロ並みの方もいらっしゃいました。

お料理もおいしかったです。
 
 
 


次の日は、雲仙の展望台や地獄めぐり、酒造、寿古コーヒーなどに行きました。
二日間子供たちを見ていてくれた母と、お留守番してくれた子供たちに感謝です。

当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月24日金曜日

建設業の決算変更届について

こんにちは。福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

今日は、建設業の決算変更届についてホームページをアップしました。

福岡県では、平成26年度から、事業年度終了後の決算変更届について、法令に則り、
提出がない場合は更新許可を出さない方針となっています。

何のために出すのか、何を出すのか、
弊事務所に依頼するといくらかかるのか、などまとめてみましたので
よろしければご覧いただけると嬉しいです。
↓こちらです。↓
行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 決算変更届

当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月22日水曜日

福岡県子育て応援宣言登録制度

おはようございます。
福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

実は月、火と、熱を出して寝込んでおりました。
鼻水や咳の症状はなかったのですが、日曜日の夜、のどが痛いので念のため龍角散を飲んで寝たところ、いやーな悪寒が。
朝起きて熱を測ったら8度3分。
寒気がするのでたくさん着込んで寝ていたら40度を超えていました。

まさかインフルエンザじゃないだろうけどと思いながら受診したらインフルエンザは陰性で、
血液検査の結果、細菌性咽頭炎と診断されました。
抗生剤を処方され、丸二日間休養し、やっとよくなりました!

めったに熱など出さない分、頭痛とだるさも相まってしんどかったです。
長男がおつかいに行ってくれたり、氷を交換してくれたりしたので助かりました。(主人出張中・・・)
母が倒れたらだめですね。

みなさんも風邪にはお気を付けくださいね!手洗いうがい、大事です。


さて、今日の本題は、福岡県子育て応援宣言登録制度です。

「子育て応援宣言企業」登録制度とは、男女従業員の子育てを支援するための具体的取り組みを企業・事業所のトップが宣言し、県が登録する制度です。

宣言の内容は、例えば
◾ 育児休業が取得しやすい環境づくり
◾ 育児休業期間中に職場とのコミュニケーションがとれる仕組みづくり
◾ 円滑な職場復帰に向けたサポートの実施
◾ 職場復帰後の弾力的な勤務時間の配慮など
をもとに、具体的に決めていきます。

この制度の大きなメリットとして、
福岡県の建設工事や物品調達の入札参加資格での加点制度があります。
建設工事ですと、工事の種類ごとの主観的事項の評定において5点加点評価されます。
「地域貢献活動評価項目」のひとつですね。
(地域貢献活動評価項目については、また別の記事にしたいと思います。)

平成26年10月22日時点での全体の登録数が4,942社で、うち建設業が2,407社と約半数も占めているのも納得です。
ただ、最初の動機はどうあれ、多くの企業が子育てと仕事の両立を前向きに考えることは、とても喜ばしいことです。

私も、子育てと仕事の両立が難しく退職した一人です。
それで自営業を始めたわけですが、もし私が今後従業員さんを雇うことになった時には、
今の私と同じ待遇で、子育て応援宣言をしたいです。

具体的には、
・中学校就学前の子を養育する社員に子の看護休暇を認めます。
・保育所送迎、通院等家族のための半日単位、時間単位の休暇を認めます。
・基本的に残業はなしとします。
・子供の行事のときは随時休暇を認めます。
・必要な時に子連れ出勤を認めます。
などです。
こんなにたくさんでなくても、2つ以上からOKだそうですよ。

我が家の長男も、1歳で保育園に入った時には何度も何度も熱をだし入院も繰り返し、仕事は無理かとあきらめかけたこともありました。
そんな長男も、小学校に入学して前期が終わり、今のところ皆勤賞です!

逆に私が看護されている始末(笑)
だめですね。気を付けます!

でも本当に小さい子はすぐ熱を出しますからね。
職場が子育て応援宣言してくれていると、気持ち的にずいぶん違うと思います!


当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月16日木曜日

はんこいろいろ。

おはようございます。福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

台風が去って、一気に秋らしくなりましたね。

さて、今日は、行政書士のお仕事の必需品、「はんこ」について書いていきたいと思います。

いきなり余談ですが、「はんこ」と「印鑑」の違いをご存知でしょうか。

本来は、「はんこ」が字などが彫ってある本体の方を指し、
「印鑑」ははんこを紙などに押した印影のことを指します。

間違えている方も多いのではないでしょうか。
そういう私も混同して使ってしまうこともあります。


それでは「はんこ」のお話です。
新しく法人を設立される方には、会社のはんこを作っていただいていますが、どのようなものが必要なのでしょうか。

必ず必要なのが、法人の実印としての、いわゆる「代表者印」「丸印」などと呼ばれるものです。
法務局に登録するので必ず必要です。
直径18㎜で、外枠に法人名、内枠内に役職名入りのものが一般的です。

では、はんこ屋さんなどでよく見かける、実印、銀行印、角印の3点セットは必要でしょうか。

実務上、実印さえあれば大丈夫ではあります。が、
セキュリティ面や、社内での効率、頻繁に実印を使用することで消耗したり欠けてしまうリスクなどを考えると、別にした方が無難です。

角印は、請求書や領収書などに押すもので、代表者印までは押す必要がない、会社が発行する文書などに使用します。

実印は契約書に押すなど、とても大切なものなので、常に金庫に入れておき、必要最低限の時しか取り出さないようにしたいものです。

銀行印も実印の次に大切なのは言うまでもありません。


では次に、はんこの押し方についてです。

契印・・・契約書などが複数枚にわたる場合、一連のものであることを証明し、抜き差しなどの不正がされないようにするため、両ページにまたがるように押印すること。
すべてのページの間に押す。製本テープで製本してある場合はテープと本紙にまたがるように一か所押せばよい。
契約書などの署名捺印欄の印鑑と同じものを押すこと。

割印・・・契約書を甲乙各一通保有する場合や、領収書など、正副2通あったりする場合に、同一性や関連性を証明するために、2枚を少しずらして押印すること。

捨印・・・契約書や申込書などの、字句を訂正する場合などのため、訂正印を押す代わりに余白にあらかじめ押しておくもの。
契約書などの大切な文書に捨印を押すのはやめましょう。


当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月14日火曜日

行政書士法遵守に関する請願

こんにちは。 福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

台風19号が通り過ぎましたね。
台風で家から出られない休日・・・。
家の中でのかくれんぼや戦いごっこ、テレビもゲームもお絵かきも一通りやって、
ピアニカとキーボードの大音量の合奏が始まったときはどうしようかと思いましたが、
お兄ちゃんが弟に絵本を読み聞かせてくれたりして、何とか一日が終わりました。


さて、先日、福岡県議会で、下記の請願が全会一致で採択されました。

________________________________________

件名 「県の機関における行政書士法の遵守徹底による窓口業務の適正化と行政手続法・行政手続条例の遵守に関する請願」

要旨 行政書士は行政書士法の目的である「行政に関する手続きの円滑な実施に寄与し、国民の利便に資する」ため、高度な法的知識及び専門知識を身に着けるべく日々研鑚を重ね業務を行っている。

 また、平成26年6月27日に公布された改正行政書士法により、所定の研修を修了した特定行政書士は行政書士が作成した官公署に提出する書類の作成も業務とすることができるようになり、行政書士の業務はこれまで以上に高度化、専門化し、行政手続きの円滑な実施及び国民の利便向上についての行政書士に対する社会的要請はなお一層高まっているところである。

 しかしながら、現状は、各種許認可・免許・登録申請及び届出等に際し、資格を有しない行政書士が手続きを行っているケースが頻発している。

 県においては、「行政書士または行政書士法人でないものは、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類を作成することができない」とする行政書士法第19条第1項及び行政書士制度の趣旨をご理解いただき、不当な書類作成・提出行為がなされないよう行政書士法の趣旨の周知徹底と窓口指導及び具体的な規制を実行されるとともに、県民の権利を擁護するために各種申請・届出等に関し、公正で透明性のある行政サービスが行われるよう行政手続法及び行政手続き条例の遵守の徹底を関係機関に指導されたい。

 これらのことから、下記の事項について請願する。

1 行政書士法の遵守を関係機関に指導すること
2 行政書士法・行政手続条例の遵守を関係機関に指導すること

________________________________________

官公署に提出する書類を作成して報酬をもらえるのは行政書士だけです。
福岡県内の官公署で、取り締まりが厳しくなります。

ぜひ、書類作成のスペシャリスト、行政書士にお任せください。
当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月10日金曜日

皆既月食@観月会

おはようございます。
福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

おとといは皆既月食でしたね!

毎年筑紫野市の天拝公園で、満月の日に行われている観月会、今年初めて行ってみました。
今年の夏は花火を見に行けなかったので、花火も楽しみに、皆既月食も楽しみに、 小1の息子に皆既月食の原理を図に書いて力説して、私が一番ワクワクして、でかけました。

天拝公園は思った以上のすごい人、人、人!
公園の芝生には座ってお月見できるよう、ござと長机がずらーっと並べられていました。
でも、座るところがありません。
まあ、お祭りはいつも立ち食いですから気にせず立ち食い。
炭火焼き鳥おいしかったです。

最近、少し前まで苦手だったものが、とてもおいしく感じます。
炭火とか燻製とか、ガリとか紅ショウガとか、みょうがとか。
年取った証拠ですね。

で、ご多分に漏れず、千円もするお面を買わされる。
お祭り大好き博多っ子の私は、祭りとなると財布のひもがちょっっっとだけゆるんでしまいます。

先月、大野城市の大文字祭りにも行ったときは、金魚すくいとおもちゃくじ。
金魚、はりきって金魚本体よりも高い金魚用の砂と水草をペットショップで買ったのに、 一週間もせずに死んでしまいました・・・。
ショックで泣いちゃった息子。
これも人生経験ですね。

ところで、皆既月食もピークの8時を過ぎると、息子たちに疲れの色が出始めました。
花火は8時40分からなんだけど・・・

でも、長男は放課後アフタースクールのプログラムで、天拝山にけもの道で登ってたし、
次男は保育園の運動会のリハーサルだったし、疲れるのは当たり前。
花火は帰りながら見ることにしました。

肝心の皆既月食、どうだった?と長男に聞いてみたら・・・

「地味だった。」 だって(笑)
ハードル上げすぎたかなぁ・・・。

当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月8日水曜日

事業承継・・・変化に対応できる者のみが生き残る

おはようございます。福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

昨日は、事業承継の研修を受けてきました。

早めの事業承継対策がいかに大事か、統計などを確認して痛感し、
にもかかわらず事業承継やM&Aがまだまだ中小企業に浸透していない ということで、
今後いかにして必要性を伝えていけるかがポイントだと思いました。

実は事業承継に関しても、遺言が大きくかかわってきます。
事業をされている方は、年齢や健康状態にかかわらず、必ず公正証書遺言を書いておくべきです。
自分が作った会社、事業はわが子のように大切なものだと思います。
あらゆる場面を想定して、手を打っておくべきです。

実際、遺言さえあれば・・・という事例が当事務所の相談者様にもありました。


ところで、研修の中で、ダーウィンの名言

「最も強いものが生き残るのでもなく、
最も賢いものが生き残るのでもない。
唯一生き残るのは、
最も変化に対応できるものである。」

が紹介されました。
行政書士として、市場の変化に対応して生き残れというお話でしたが、
例えば今、大河ドラマで注目されている黒田官兵衛も、
信長に付き、秀吉に付き、(ドラマでは今ここまで)
時代の流れを読んで変化に素早く対応していた、という話を聞いて、本当にそうだなと思いました。

自分で会社や事業を立ち上げる方というのは、志気が高く、変化にも対応できる方ばかりだと思います。

行政書士として、ぜひそのお手伝いができれば、と思いました。

当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月6日月曜日

行政書士制度広報月間

おはようございます。福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

台風18号が静岡県に上陸中です。
近くの方は、十分気を付けてほしいところです。

福岡の、私が住んでいるあたりは台風の影響はほとんどありませんでした。
雨雲も遠のき、晴れ間がのぞいてきました。

しかし、一気に涼しくなりましたね。
風邪ひかないように、急いで衣替えしないと!


ところで、10月は、「行政書士制度広報月間」ということで、うちの事務所にも届きました。
めざましどようびでおなじみの鈴木ちなみさんのポスターです。
ショートカットがお似合いですね。


ポスターにも書いてありますが、大事なことなのでもう一度言います。
「あなたの街の法律家 行政書士は、許認可・登録申請・遺言や相続、いろいろな契約・届出等の相談から書類作成までサポートします。」

当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月3日金曜日

ホークス優勝!

おはようございます。福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

ホークスリーグ優勝しましたね!!
いつもはなかなか試合中継は見ませんが、昨日ばかりはかじりついて応援していました。
上の子は眠たければ一人で寝ますが、下の子は「ママと寝るー」とぐずりだしたので、
早く決着付けてーと思いながら。
延長10回、結局22時半まで、応援しちゃいました。

ドームに応援に行きたいけど、ナイターはもう少し先ですね。
私が中学生のとき平和台に応援に行っていたときは、佐々木誠とか、山本カズとか、浜名のいる時代でした。
年がばれますね(笑)

今日は1週間分の食材まとめ買いのチャンス!どこのスーパーの優勝セールが安いかな?


明日は10時から無料相談会です。
優勝セール!っていうわけではなく、毎月第1、第3土曜日の10時から12時に、無料相談会を行っています。

スーパーで試食や試飲があるように、私たちも、一度試しに相談していただければと思います。
結果、相談だけで済むことかもしれません。
仕事を依頼してもしなくても、いいんです。
試食したら必ず買わなければいけないってわけじゃありませんよね。

そんな感じで、気軽に来ていただければと思います。
スムーズなご案内のため、予約制にさせていただいております。
お電話は(092)558-2118まで、よろしくお願いいたします。


当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑

2014年10月1日水曜日

フラワーコーディネートコンテスト

こんにちは。福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所の鈴木です。

今日から南ケ丘商店会で、「フラワーコーディネートコンテスト」なるものが開催されています。
地域商店街活性化事業「南ケ丘商店会花いっぱい運動」の一環です。

南ケ丘商店会の参加店舗の店頭にコーディネートされた特設プランターの中で、お気に入りを選び投票すると、先着300名様に何かがもらえるみたいですよ。

この企画、当事務所も参加しています。

くわしくは南ケ丘商店会のホームページ をご覧ください。


ところで、さきほど出てきた地域商店街活性化事業。
これは中小企業庁が行っている、商店街向けの助成金の制度です。

残念ながら今は応募できませんが、国や地方自治体がやっている、
中小事業者を対象にした補助金、助成金は、多岐にわたります。

制度融資というものもあります。
ちょうど、制度融資の研修を先日行政書士会にて受講してきました。

福岡県商工会議所の方のお話で、大変ためになりました。
福岡市は制度融資が充実しています。
大野城市にも、一応あります。

こういった、補助金、助成金、融資の申請手続きも、行政書士の仕事です。

当事務所へのお問い合わせはお気軽に、下記ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願いします。

福岡 大野城 行政書士 井上順吾・鈴木こずえ共同事務所 オフィシャルサイト

中小企業・個人事業支援 建設業許可 法人設立

相続遺言サポート 終活

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックよろしくお願いします!↑